歯の神経「歯髄(しずい)」まで達した虫歯を治療する方法を根管治療といいます。歯髄は歯の奥底にあり虫歯を発症すると強い痛みを伴います。
最悪、虫歯が悪化してしまい歯髄炎を起こすかもしれません。歯髄炎を発症すると、熱い食べ物が触れるとしみてしまったり、何もしていない状態でも痛みを感じたりししまいます。
そこで施す治療法は、まず歯の神経を取り除きます。さらに根管という神経が入っていた管を洗浄・除菌し、殺菌をするのです。その後薬剤を詰めて被せ物をして治療を続けるという仕組みです。
根管治療は神経を除去しつつも根管を削る治療のため、高度な技術が必要とされます。
当院では歯科用拡大鏡を用い、精密な根管治療を行います。
根管治療をするにあたって、神経の入っている根管を肉眼で捉えるのは至難の業。しかし今まではこの根管を肉眼で目視し治療を行っていたのです。当然、歯科医の経験や勘に左右される治療法でした。そこで治療を確実なものにするために歯科用拡大鏡を用いた治療を取り入れたのです。
当院では根管の状態をCTスキャンを使って精密に確認をしています。CTスキャンを用いることで、精密な診療が可能になりました。実際にはじめてわかることもあります。レントゲンでは目視することができない部分を捉える事で、手術前に念入りな準備を始められるのです。根管に与えている影響を見落とすことなく最適な治療を実施できます。
当院ではラバーダム防湿を使用し、再発を防ぎます。ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を薄いゴム製シートで覆いかぶせ、口腔内の唾液や細菌による治療部位への感染を防止する道具です。つまりラバーダム防湿を使うことで細菌の侵入を防ぎ、治療の成功率も90%まで向上すると言われています。